セカンドライフAirLand&choose*Cafe顛末記

【検索】過去のアイテムを日付指定で探す方法を考えてみた

こんちわーーインベントリーの中が深い底なし沼のようになってる、chi店長です。

インベントリーの中にあるアイテムは、整理をしないで放置しているとどんどん深い沼の底に沈んでしまいます。わたしのように何年も放置すると・・・大変な事になります(T_T)

場合によっては大事なアイテムが消滅します。
(整理せんかいっ!って事なんだろうけど・・・すいません(T_T))

 

SNSで教えてくれる賢者のような神が現れる事もあるけれど、一般的にはなかなか昔のアイテムがどこにあるのか?探しまくっても出ない!!って事が多々あります。

たとえばコレとか・・・名前がまったくわからんかった。

昔もらった鳥の巣

と、言う訳でAiさんに協力してもらって、日付指定でこのあたりにあるんじゃない?みたいな目星を付けられるツールっぽいものを作って貰いました。

その名もずばり「何日前か計算するよ」くんです。

       

日本の過去の日付を入力してください。

結果: ここに結果が表示されます

※このサイトのサイドバーにも最近追加しました。「1リンデンドルはいくら?」のツールの下あたりに設置しております。目立たないけど・・・利用したい人がいたら使っておくれ

セカンドライフ(SecondLife)の過去のアイテムを日付入れて検索したい

そもそも、なんでインベ検索に日付検索が出来ないんだーー!という憤りからこれを考えました。

◯◯◯◯年◯月◯日に取得したアイテムを探したいと、思っても日付入れる欄がありません。

▼こんな感じで以前は、別サイトでいちいち計算してもらってました。

でも毎回このサイトに飛ぶのも面倒だし、サイト自体がなくなったら困るなーと思い、自力でAiの力を借りてそれっぽいツール作りました。それが「何日前か計算するよ」くんです。

インベントリーの中の古いアイテムを探す「何日前か計算するよ」くん

使い方は簡単です。アイテムゲットしただいたいの日付を入れて計算するだけ

       

日本の過去の日付を入力してください。

結果: ここに結果が表示されます

何日か前なのか日数がわかったら、SecondLifeにログインします。

1.先にインベントリーの新着アイテムタブに切り替えてから、フィルターを表示を選びます。

インベントリーから昔のアイテムを探す方法01

2.次に「何日前か計算するよ」くんで出た数字(当日から数えて何日前か判明した数字)を

「最近のアイテム」のところにある時間と日数のところを探して、入力します。

SecondLifeインベントリー内から過去のアイテムを探す方法

あとはより古い順に並べ替えたり、上にある種類別チェックボックスを付けたり消したりして、目星を付けます。

何日前か?わかれば、2007年にゲットしてたドレスも発掘可能

日時を入れて目星をつけやすくなると、むかしむかしのアイテムを掘り出せるかもしれません。

ゲットして日にちだけわかってるんだけどなーーってな時に有効です。

「何日前か計算するよ」くん、インベントリー整理にも役立ちます

もう不要となったノート類とか、サクッと選べる

インベントリーの中にある、昔のイベント案内ノートとか・・・もう使うことがなくなった、インビシ仕様の靴とか(実は結構のこってた)片付ける優先順位を作って、消す事が出来ます。

古いアイテムを見つけて、懐かしみすぎて・・・戻ってこれなくなることも(^-^;)

でも、名前(アイテム名)では出てこなかったものとか発掘出来るので、便利かもしれません。

SNS検索で日付を確定する方法で調べてます

ちなみに、わたしはSNSに買ったものとかゲットしたものを健忘録代わりにアップしてるので、商品名はわからなくても、日付だけわかったりする事が多いです。

髪の毛とか・・・

検索窓にfrom:chiOkey 髪 って入れて検索します。

古いアイテム髪の毛を検索する

燃える髪・・・どこにいったかな、日付は・・っと
2024年10月8日

今日から数えて何日前だろ?⇒入力(直接数字を入れることも可)

▼出た画面がこれ

何日前か計算するよくん

数字がわかれば探しやすくなるので、つかってみたいなーって人がいたら、じゃんじゃん使ってみてくださいね

タイトルとURLをコピーしました